s限定イベ皆さん何で攻略してますか?
ベルド兵防御40、ヴァルキリー速度50、ナッテリークリ20%(攻撃でも良さげ)で安定しました
新SSクエ魔獣ベルドについて なかなかの難易度クエがきましたね ひとまずアナスタシア特技80、ベータ1防御30、インペリアルガード防御30で3回に1回負ける程度にはもっていけました
これでもっと安定する!なんかの情報おまちしてます
攻略方法ありがとうございます!凸がないからなのかwave2でインペリアルガード倒されて壊滅してしまいます… インペリアルガードってどこかで仲間にできますか? なぜか一体だけ持ってました^^;
クエスト39で仲間にできますよー
ありがとうございます^_^
自分はバロン防御40、ネオ特技80、コアアーマーHP150で無敗でコンプまでいけました ネオのところはロキあたりでも代用利きそうだけど コアアーマーを被弾させないためのHP上げはなかなかネックかも
自分もコアアーマー使って、ベルド、シームルグ、コアアーマーでやってます。継続ダメージが地味にいいです。
いい耐久系パーティー! こちらはアナスタシア、ベータ、インペリアルガードのままで時々負けながらコンプまでごり押しました しかしバロンに防御シークレット、コアアーマーにHPシークレットとは凄い
製作者様への質問ここで大丈夫か不安ながら、ここでの話しのため書き込みさせて頂きます
製作者様のスタンスをお伺いしたいのですが、 例えば今回のSS限定の安定クリアできるパーティー見つかったとして
・ここでの情報共有推奨 ・こことは違うところでやってほしい ・そもそもその手の情報はあまりネットでは公開してほしくない ・実装日からの経過日数による
どれが近いでしょうか?
この度はご質問誠にありがとうございます。
まず攻略パーティーなどゲームに関する情報はこちらの掲示板でご自由に書き込みをして頂いて大丈夫です。
また、まだまだ無名のゲームになりますので今後ゲームの知名度をできる限り上げていきたいと考えております。 ですので、良い意見も悪い意見ももし宜しければSNSなどでご自由に発信して頂けると幸いです。
何卒今後とも宜しくお願いします。
レスありがとうごさいます! 気楽に攻略系もかかせて頂きますね
フレイヤの開幕カタストロフィからの70%ダメ軽減いいね HP回復もあるからクエでも使えるから便利
アリーナ上位にも採用者が増えてきてますね
コメント
s限定イベ皆さん何で攻略してますか?
ベルド兵防御40、ヴァルキリー速度50、ナッテリークリ20%(攻撃でも良さげ)で安定しました
新SSクエ魔獣ベルドについて
なかなかの難易度クエがきましたね
ひとまずアナスタシア特技80、ベータ1防御30、インペリアルガード防御30で3回に1回負ける程度にはもっていけました
これでもっと安定する!なんかの情報おまちしてます
攻略方法ありがとうございます!凸がないからなのかwave2でインペリアルガード倒されて壊滅してしまいます…
インペリアルガードってどこかで仲間にできますか?
なぜか一体だけ持ってました^^;
クエスト39で仲間にできますよー
ありがとうございます^_^
自分はバロン防御40、ネオ特技80、コアアーマーHP150で無敗でコンプまでいけました
ネオのところはロキあたりでも代用利きそうだけど
コアアーマーを被弾させないためのHP上げはなかなかネックかも
自分もコアアーマー使って、ベルド、シームルグ、コアアーマーでやってます。継続ダメージが地味にいいです。
いい耐久系パーティー!
こちらはアナスタシア、ベータ、インペリアルガードのままで時々負けながらコンプまでごり押しました
しかしバロンに防御シークレット、コアアーマーにHPシークレットとは凄い
製作者様への質問ここで大丈夫か不安ながら、ここでの話しのため書き込みさせて頂きます
製作者様のスタンスをお伺いしたいのですが、
例えば今回のSS限定の安定クリアできるパーティー見つかったとして
・ここでの情報共有推奨
・こことは違うところでやってほしい
・そもそもその手の情報はあまりネットでは公開してほしくない
・実装日からの経過日数による
どれが近いでしょうか?
この度はご質問誠にありがとうございます。
まず攻略パーティーなどゲームに関する情報はこちらの掲示板でご自由に書き込みをして頂いて大丈夫です。
また、まだまだ無名のゲームになりますので今後ゲームの知名度をできる限り上げていきたいと考えております。
ですので、良い意見も悪い意見ももし宜しければSNSなどでご自由に発信して頂けると幸いです。
何卒今後とも宜しくお願いします。
レスありがとうごさいます!
気楽に攻略系もかかせて頂きますね
フレイヤの開幕カタストロフィからの70%ダメ軽減いいね
HP回復もあるからクエでも使えるから便利
アリーナ上位にも採用者が増えてきてますね